今日は・・・
長丁場です笑
スポンサーリンク
我が家に自動給餌器がやってきた!
ふふふっ( ̄ー ̄ )
この前、むーにーが乗っていた緩衝材はこの自動給餌器を開封した際に出てきたものだったのだ!

この前、1日家を空ける用事がありまして、その時に二人で話し合い、購入という英断をしたわけでございます^ ^
・・・地味に高かった・・・( ´∀`)

早速、上の茶色い部分をカパッと開けまして、えさをストック!
アリさんが来るのが怖いので「少し」で(^◇^;)

いきなり!むーにーがめちゃ反応しとる!
( ゚д゚)!!!

『だって上からも下からもにおいが垂れ流しではニャいか!』
そりゃそうだよね!(´;Д;`)

ゴロリと横になって、ひたすら待つロングランモードに切り替え(^_^;)

全く打つ手のない状況にこの表情(^^;
スポンサーリンク
その瞬間は突如として訪れた!

半分諦めているが、その場で寝るという「もしや」を想定したむーにー。
さすがです。
と、その瞬間!

むむっ!
給餌器の機械音にむーにーが鋭く反応!
まだ餌は出てきてないぞ!

すると給餌器からエサが1粒コロリ。
これは夢か。

追いかけるように5gのエサがドサドサッ。
エサが出てくる時間と量をスマホアプリを使って設定できるんですね。
ちょうど18:00でした。こりゃ便利。

待ちに待ったエサに何の警戒心もなくかぶりつくむーにーさん。

この子大丈夫か。
食べ終わった後は・・・

おかわりを要求しとるー!

もう出えへんで!だって時間設定だもん!

出口をめっちゃのぞいてるー!

いやいや押し付けすぎ💦

カシャカシャしてるー!
自動販売機に手を突っ込む中学生を思い出しました・・・

一回ここから出てくるとわかったら勢いが違いますね。

やっぱり「確信」って大事なんやね。←適当

逆さまに見ても出ないよ。
むーにー、突き抜けた。

いや全然諦めない!
すごい!

もし人間社会だったら変質者ですからね〜

本当に欲しいんでしょうね〜

心の底から、

欲しいんでしょうね・・・
コメントを残す