今日はですね、「ジルケーン」というサプリをご紹介できればと思います。
むーにーも使ってますよ^^
スポンサーリンク
環境の変化に使えるサプリ!

こちらジルケーン、薬品ではなく、健康補助食品。
つまりサプリです( ̄∀ ̄)
パンフレットの表紙には
「ちょっと心配・・・
その時必要なのはあなたの”愛情”、そして”ジルケーン”」
※今回、紫の文字はパンフレットの文章。
なるほどねぇ・・・( ̄∀ ̄)
え、どゆこと?
次のページをみてみましょう。
スポンサーリンク
ジルケーンの出番はこんな時!

愛犬、愛猫は環境の変化やいつもとは違うシチュエーションで不安になることがあります。
- 新しい住まい。
- 新しいペット。
- 留守番。
- 赤ちゃん誕生。
- 花火大会。
- 移動。
- 休暇。
- 雷のシーズン。
そうなんです!
環境の変化やいつもと違うシチュエーションはストレスを招くって言いますよね〜。
むーにーもまさにこの「移動」というストレスを感じる場面で、このジルケーン。
重宝しました〜(о´∀`о)
中国から帰ってきたときや・・・
新天地への移動時など。
いざという時に心強い味方でございました!!
一般的に猫ちゃんはストレスがたまると・・・
- 人や他のペットに対する態度が変わる
- 習性が変わる
- 足先をなめる、過剰なグルーミング
- 家具などを破壊する
- 遊ぶことが少なくなる
- 不適切な場所での排泄
- 吠え続ける
- 隠れてしまう
こんな行動に出たりする時はかなりストレスが溜まっているということですね。
猫ちゃんはかなり我慢強い生き物ですが、ここまで主張するとかなりのストレスを感じていると言っていいでしょう(´;Д;`)
ジルケーンあるよ。
そうなんです。この子、頼もしいんです(´・ω・`)
スポンサーリンク
どんな仕組みなの?

ミルク由来の天然成分、α-カソゼピン配合。
「α-カソゼピン」は完全に初めましてですが、「天然成分」というところで気を許してしまう気がするのは私だけ?笑
α-カソゼピンはミルクに含まれるタンパク質のカゼインをトリプシン加水分解した特定のペプチドです。
はいはい、カゼインね(棒読み)
あーね、トリプシン加水分解ね(棒読み)
・・・・。
ペプチドは知ってますよ・・・!
タンパク質に似ていて、タンパク質より吸収されやすいけど、高価なものですよね。
なので、簡単にいうとα-カソゼピンとは「ミルクから取り出したワンランク上のタンパク質的なもの」ということですね。
スポンサーリンク
どうやって与えるの?
まとめるとこういうことらしいです。
・1日1回でOK。(2回に分けてもOK)
・カプセルのまま与えても良し、カプセルを開けてパウダーを水や食事に混ぜても良し。
むーにーはパウダーをウエットフードに混ぜて食べさせてました。
最初からなんの抵抗もなく口にしました💕
ミルク由来だから変な味しないんでしょうね。
実はここだけの話、すぐ疑っちゃうむーにーパパは『パウダーは天然成分でもカプセルはどうか分からない!( ゚д゚)!』って思ったんですね〜笑
与えるタイミング。

◆短期間の使用
予定されているイベントの1〜2日前から与えてください。
◆長期間の使用
1ヶ月間与えてペットの状態を確認してください。
同時にしつけやトレーニングを行うことも効果的です。
むーにーは車に長時間乗るとき、飛行機に乗るときしか使ったことないですけど、長期間使うこともできるんですね〜( ´∀`)
自然災害で被災してテント生活などする時にも必需品だと思われますよ!( ゚д゚)←本気です。
スポンサーリンク
ジルケーンQ&A!
いくつかの質問が書いてありましたよ。
Q1.α-カソゼピンによって赤ちゃんがミルクを飲むと落ち着いて安眠することがわかっているのですが、どうして成長するとα-カソゼピンを効率よく生成できないのですか?
この質問者、だいぶ勉強してる!( ゚д゚)!!
もうちょい勉強したら分かるんじゃない??って思っちゃいます笑
言い換えると「なんで犬や猫が大人になるとミルクじゃなくてジルケーンの方が効果的と言えるの?」ってことですかね。
A1.成長と共に、消化酵素がトリプシンからペプシンに変わってしまい、ミルクを飲んでもα-カソゼピンができにくくなります。
なんだこのレベルの高いQ&Aは!嘘だろ?!
((((;゚Д゚)))))))
Q2.予定されているイベントや環境の変化の何日前から与えた方がいいですか?
今度は逆に『さっきの話聞いてた?』と思える人が登場しましたよ。既出の質問をまさかのおかわりです。
A2.通常は1日前から与えますが、個体差もあり、それよりも前から必要になる場合もあります。(5〜7日前)
先生真面目!
Q3.猫も食べますか?
まだそこなの?!
もうそこ過ぎたよ!
A3.ミルクの香りで、いつもの食事やおやつにまぶして与えることもできます。また、水にもよく溶けますので、飲水給与も可能です。
ほらぁ、先生もちょっと言いづらいから若干ズレた返答してるんやんか〜
困らせちゃって〜、もう!💕
Q4.授乳中の犬や猫、哺乳中〜離乳中の子犬や子猫にも与えることができますか?
これですよ!やっと出ました、ちょうどいいレベルの質問。
A4.できます。
ジルケーンはミルク由来の天然成分ですので長期間でも安全に使用できます。
先生、満足そう💕(完全に妄想です)
スポンサーリンク
まとめ!

という事で、むーにーも安全に使っているサプリ、ジルケーンの紹介でした。
わたくし、Amazonの差金ではありませんが、こちら2タイプあります。
どちらもまぁまぁ良いお値段しますが、むーにーは副作用など無く、確かに効果を実感しましたので、ぜひぜひ他のレビューなどチェックしてみてください(о´∀`о)
コメントを残す