むーにーが毎日食べてる総合栄養食はこれ!
スポンサーリンク
もくじ
むーにーを作っているもの。
総合栄養食といえば毎日食べるものですから、その猫ちゃんを作っている、構成しているものといっても過言ではありません( ゚д゚)
私たち夫婦はむーにーを飼い始めた時に、どのフードをむーにーの主要食にするのか、調査に調査を重ね、こちらのフードに決定いたしました。

【ニュートロ】でございます。
きっと『うちの猫もニュートロですよ!』って方もおられるかもしれませんね。
うちがなぜニュートロを選んだのかは後でポイントがきた時にお伝えするとして、まずはニュートロさんの理念をパンフレットを通して見ていきましょう!
こだわりがすごいんですよ。

ニュートロさんは創業1926年。
もうすぐ100周年ですからなかなかの老舗ですよね〜
そしてニュートロさんが何にこだわっているのか、ここが大事ですよね〜
こだわりから見え隠れするのは、そう、その会社の目指すところとか猫たちへの思い。
「こだわり0!思いつきで爆走中!あなたもこだわらずにこれを食べさせよう!」
↑こんなの、選ばないよね!だってこだわってないんだもん!
このパンフレットでは4ページにわたって、3つのこだわりを説明してくれてます!
情報量多い〜( ;∀;)
たとえパンフレットといえども情報量多い〜( ;∀;)
そこをわたくし、わかりやすいようにギュッと凝縮してまとめていきます!
ニュートロさんは次の3つにこだわっているというんですね〜
- ナチュラルフードとしてのこだわり
- 品質へのこだわり
- 製品へのこだわり
もう素人の私にはこの3つがどう違うのか分かりません!(´;Д;`)
一緒に見ていきましょう!
スポンサーリンク
1.ナチュラルフードとしてのこだわり

まず「ナチュラルフード」と名乗れるのは次の条件を満たすものだけ!とペットフード公正取引協議会規約で決まってるということなんですね〜
- 着色料 不使用(合成・天然問わず不使用)
- 化学合成物 不使用(栄養強化のため合成のビタミン、ミネラル、アミノ酸の使用は可能)
- 合成酸化防止剤 不使用
まずニュートロはこの条件を満たした「ナチュラルフード」であるという点。
『え、酸化防止剤入ってないんだったら腐りやすいの?( ゚д゚)』
って思っちゃいますが、こちら、『自然由来の酸化防止剤』を使っております。
なので、夏場とかね、
「えっ、もう腐ってますやん!」ってことはこれまでも無かったですね。
ご安心を💕
スポンサーリンク
2.品質へのこだわり

余計なものを入れてないだけじゃないよ、と。
原材料や品質にもこだわるよ、と。
厳しい品質基準をクリアしたものだけを仕入れ、工場に運ばれた時点でダブルチェックするというストイックさ。
そして全ての製造工程において自社生産してますよ、と。
どこかの人件費安い国の下請けに頼んでやってもらってるわけじゃないんですよ。
それは、温度管理や衛生管理をしっかりやりたいから!
そして本社であるアメリカでは600以上もの厳しい品質検査を実施。
ろ、600・・・!!
・・・・。
600・・・!?
そして日本に到着した後も日本独自の品質基準を設け、さらに品質検査。
もう、ひたすら品質検査!どんだけ品質検査!
僕ら人間でもこんな品質検査されてるもの食べてますかね?分かりませんけど。
そして『アメリカと日本では湿気とか違うからその辺大丈夫なのかな』という疑問を持つ超うたぐり深い愛ある愛猫家の皆さん、ご安心くださいd( ̄  ̄)
日本の高温多湿に合わせたパッケージで新鮮さが維持できるようにしております!
抜け目がない!
スポンサーリンク
3.製品へのこだわり

そして余計なもの入れてないだけじゃない、品質チェックが凄まじいだけじゃない、
猫ちゃんのことも考えてますよ💕
まずは猫ちゃんの食いつきが良くなるような「ミートファースト・フィッシュファースト」、つまりグルメな猫ちゃんも満足させられるように肉や魚が原材料の中で一番多く含まれているのです!
パッケージの中で一番最初に表記されているということは、その原材料が最も多く使用されているということ!
超グルメなむーにーも大満足です(о´∀`о)💕

そしてさらにさらに猫ちゃんの皮膚や毛が若々しく輝くために、オメガ3とオメガ6が適切なバランスで配合されております。
オメガ3と6は体内で合成できないために、食べ物からの摂取が必要ですが、摂り過ぎには注意が必要。
そこのバランスを意識して作られたフード、それがニュートロなのだ。
スポンサーリンク
ラインナップとむーにーが好きな味。

ニュートロは豊富なラインナップを構えていますが、大きく分けて3シリーズあります。
- ミートシリーズ
- フィッシュシリーズ
- スペシャルケア

ミートシリーズ!
お肉が大好きな子にはミートシリーズ!
- キトンチキン
- アダルトチキン
- エイジングケアチキン
- アダルトターキー
むーにーは小さい頃、キトンチキンを食べてました。
大人になってからは飽きないように3種類ぐらいの味をローテーションで食べてもらってますが、その中の一つがアダルトチキン。
食いつき、いいです( ゚д゚)
フィッシュシリーズ!
お魚が好みの猫ちゃんにはフィッシュシリーズを。
- アダルトサーモン
- アダルト白身魚(避妊・去勢猫用)
むーにー3種の中にはアダルト白身魚(避妊・去勢猫用)が入ってます。
そうです、むーにー、去勢しておりまする。
避妊・去勢手術後の猫は様々な理由から食欲旺盛で肥満になりやすいため、低カロリーな食事で体重管理する必要があります。
体重を見ながら判断する必要がありますが、むーにーの場合、3分の1を避妊猫用にしておいて、あとは通常のチキンで満足感を得てもらう作戦にしていますd( ̄  ̄)
スペシャルケア!

毛玉対策や体重管理、穀物の味が苦手だったりという場合はスペシャルケアシリーズ。
- アダルトチキン(減量用)
- アダルトチキン(食にこだわる猫用)
- アダルトチキン(毛玉トータルケア)
- アダルトチキン(穀物フリー)
- アダルトサーモン(穀物フリー)
- アダルトダック(穀物フリー)
むーにーフードの3本柱の最後のひとつは、アダルトチキン(毛玉トータルケア)
スコティッシュ・フォールドの特性なのか、毛がぎっしりなむーにー。
毛玉対策しております。
スポンサーリンク
ワイルドレシピという肉&肉シリーズ!

ニュートロには「ワイルドレシピ」というシリーズもありまして、こちらは通常のニュートロと比べると少しお高めになっております。
「肉食である愛猫のために」を合言葉に、
高タンパク!・穀物フリー!・高品質な肉や魚!という特徴を持っております。
1袋か2袋、むーにーも食べましたが確かに食いつきがよく、満足げだったような・・・( ̄∀ ̄)

ワイルドレシピは3つの味と年齢で選べる5バラエティ
- アダルトチキン(成猫用)
- アダルト白身魚(成猫用)
- アダルトサーモン(成猫用)
- キトンチキン(子猫用)
- エイジングケアチキン(シニア猫用)
ということで、より肉肉しいフードを御所望の方はワイルドレシピを要チェックや!!
スポンサーリンク
ニュートロのウェットフード。デイリーディッシュ。

ニュートロのウェットフードもすごいですよ!
ニュートロといえばお気づきのように
- 徹底した自然素材と品質管理!
- そして猫ちゃんも満足の肉感!
例に漏れずデイリーディッシュもこのポイントを踏襲しております。
そんな中、ニュートロのウェットフードはさらにこんな特徴を持っております!
- ウェットフードなのに総合栄養食なので毎日たくさんあげられる!
- 良質なオメガ3脂肪酸配合!
- 使い切りサイズのため冷蔵庫保存の必要なく室温で食べられるし、毎回開けたての香り!
- グルメ仕立てのパテタイプ!
いいとこ尽くし!!
気になるのはコストのみ!笑

スポンサーリンク
まとめ!
本日は赤ちゃんの頃からむーにーのごはんとして活躍し続けているニュートロをご紹介してみました!
とにかく健康へのこだわりがすごい!
そして肉や魚が原料No.1でグルメな猫をうならせる!
ということで私たちはニュートロを選んだのでした・・・!
- アダルトチキン
- アダルト白身魚(避妊・去勢猫用)
- アダルトチキン(毛玉トータルケア)
むーにーの毎日のごはんは以上の3種類でまわしております!
愛猫の健康を守りたい皆さんも一つの選択肢としていかがでしょうか?
ニュートロさんからびた一文もらってないのにこんな宣伝・・・
でも、むーにーの健康を守ってくださっているということで、この記事で感謝を伝えられたらいいかな( ̄∀ ̄)
コメントを残す