
タオルウォッシュでさっぱり!お風呂が苦手な猫やシニア猫におすすめ。
お風呂やシャンプーが苦手な猫ちゃん、またはシニア猫におすすめなタオルウォッシュ! タオルウォッシュとは? 猫ちゃんは自分でグルーミングをして毛づくろいをしますが、年齢を重ねてくると、その回数が減り、毛並みの美しさを保ちづ…
お風呂やシャンプーが苦手な猫ちゃん、またはシニア猫におすすめなタオルウォッシュ! タオルウォッシュとは? 猫ちゃんは自分でグルーミングをして毛づくろいをしますが、年齢を重ねてくると、その回数が減り、毛並みの美しさを保ちづ…
飼い主にとっては挑戦だけど、とても大事! 少し前に投稿した記事で歯磨きの大切さをこれでもかと説明しましたね〜( ´∀`)HAHAHA 歯みがきと長生きの関係とは?&猫が歯みがきを嫌がらないには? 始めるときのコツや心構え…
猫ちゃんを長生きさせたい、そこの飼い主!!( ゚д゚) 長生きさせたいなら口腔ケア! 猫は歯周病になりやすいって知ってました?? なんと3歳以上の猫の約8割が歯周病なんですって! 多いよ! なぜかというと猫ちゃんの歯磨き…
いよいよファーミネーター使っていきますよ!!ψ(`∇´)ψ 初めて使った時の飼い主のチキン具合! 首のところをカシカシやっとります。 実はこれ、ホントに初めて使ってみたときの動画でかなり恐る恐るやっているた…
今日は、我が家に新しく導入されたブラッシングツールのご紹介です! 知る人ぞ知るペット用ブラシ! うちのむーにーも相当抜け毛が多くてですね、いやほんとに。 通常のブラシとかコロコロで取っても取ってもエンドレス( ゚д゚) …
食べ過ぎでメタボ猫が増えている現代! 肥満は多くの病気を招くってのは分かりますよね〜 いや、でも・・・うちの猫って ”普通”ですよ??( ̄∀ ̄) 体重と長生きの関係とは!? 『肥満って言ったって・・・ ちょっとぽっちゃり…
耳まわり、顔まわりと来て最後はおしり!! 準備するもの。 湿らせたガーゼ ガーゼを使いやすい大きさにカットして使用します。 水かぬるま湯で湿らせて、滴らない程度にかたく絞って準備OK。 おしりのケア方法 し…
前回は耳まわりのケアでしたが、今回は顔まわりのケアです。 準備するもの。 湿らせたガーゼ ガーゼを使いやすい大きさにカットしておきます。 水かぬるま湯で湿らせて、滴らない程度にかたく絞って準備OK。 ガーゼ…
それぞれのポイントに合わせたケアの方法を学びましょう。 部分ケアはなぜ必要なの? 猫は自分で気になる部分をペロペロなめてグルーミングしたりします。 こんな感じ。 それでもやっぱり細かいところまではケアしきれませんので、私…
ブラッシングは健康維持にも、飼い主とのスキンシップにもとても有効な方法です。ぜひ習慣にしていきましょう。 ブラッシングの方法には幾つかあります。 前回はハンドブラッシングとラバーブラシでブラッシングする方法をご紹介しまし…
最近のコメント