脱出計画step.7 〜出国当日の出発空港手続き&日本到着後の輸入検査〜
ついにやってまいりました、出国当日! 出国朝方。 出国朝方の伸び。 出国朝方の伸び② 今回は浦東空港からコリアンエアーを使って韓国経由で鹿児島行きです(^^;; 鹿児島直行便(東方航空)なども…
ついにやってまいりました、出国当日! 出国朝方。 出国朝方の伸び。 出国朝方の伸び② 今回は浦東空港からコリアンエアーを使って韓国経由で鹿児島行きです(^^;; 鹿児島直行便(東方航空)なども…
ここまで来たら、出国まであと一週間! 一歩ずつ確認していけば必ずうまくいきます(*^^*) 出国前に、獣医師による臨床検査(輸出前検査)を受けます。 実施時期 農林水産省 動物検疫所が発行している手引書(2…
このステップは180日の待機期間中に行うステップです。 事務的な作業ですので、家の中でできます。 中国でも日本でもできますよ( ;∀;)ホッ 日本の空港へ『うちの猫が入りますよ』という意味の届出をする 実施時期 日本に到…
血清ハンドキャリーも終わり、むーにーとのジャパンライフも少しずつ近づいてきたと感じています(*^^*) ここから少し休めますので、状況を頭の中で整理しつつ、飼い主さんも猫ちゃんも一休憩しましょう〜 180日…
とうとう日本へ帰国の日がやってまいりました。 いよいよ血清を日本に持って帰ります! 血清ハンドキャリー。 家を出る前に。 家を出るギリギリまで冷蔵庫に入れておき、出発するぞ!となったら血清は機内預け入れ荷物…
あの注射をもう一度しないといけないかと思うと、気が重いです・・・ しかも今回は採血まで・・・( ;´Д`)ヒエー 外出のたびにむーにーにとって嫌なイベントになるので外出が嫌いにならないか心配になりますね。。 …
長い道のりの始まりです! でも大丈夫! 一歩一歩確認していけば必ずうまくいきますよ(*^^*) 猫ちゃんの皮下にマイクロチップを埋め込みます。 実施時期 1回目の狂犬病予防注射を接種する前にマイクロチップを埋め込みます。…
その日は突然やってきた。 仕事の都合で上海を離れるかもしれない可能性が出てきました。 まだ結構いられると思ってたんですけど。。。 そういう事で日本に帰る準備を始めなければなりませ…
最近のコメント